忍者ブログ
ご訪問 ありがとうございます ☆彡     倭音の活動などについて、 徒然なるままに綴っています。 by 気まぐれ管理人  あき
HOME前項現在のページ次項
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



倭音は、最低月二回は練習するよう 心掛けています。

十月にギター アンサンブル コンブリオのコンサート

出させていただくことになりましたので、最近はその準備

に追われています。

ジョイント曲において、それぞれの楽器の特性を活かした

合奏となるようにしたいのですが、それが難問
PR
尺八さんのたっての願いで、フェスタで演奏させていただきました。

直前まで合わない部分があり、心配でしたが、


本番 尺八さんの演奏がとてもよく、箏群の方が助けられました。


ずれた箇所もありましたが、約半年 合奏練習を重ねてきた成果は


発揮できたように思いました。


やはり、合奏では  いろいろなハプニングにも対応できるよう


可能な限り合わせることが必要ですね。


その点で、倭音16年の活動実績があるのは、強みです



7月から、尺八さんがお嬢様の住むアメリカにお出かけなので、

その間は 箏だけでの練習となります。

ビフロストの橋』にチャレンジしてみましょう
倭音の練習日ですが、私の都合で29日に


変えていただきました。


横浜邦楽フェスタの前日ですが、当日の


リハーサルを兼ねての練習となります。


12日に 久しぶりに『天空の扉』を練習したら、


皆 すっかり忘れてしまったようでした


練習には時間がかかりますが、忘れるのは


いとも簡単で 困ったものです。 

尺八さんの都合に合わせて、本日5日はお休みで、


12日と26日の予定です。



30日の横浜邦楽フェスタのための『天空の扉』の


仕上げと、秋の演奏に向けての準備をします。
確か? 次回の練習日は、六月に決まりました。


でも、随分間が空きます。


その間、自己練習を重ねれば いいのですが


なかなかそのようにはいきません。


候補曲を練習しているうちに、


今 興味を持っている 『ビフロストの橋へ』へ


移行してしまいました。


合奏すれば、面白いかもしれません。


相変わらず、移り気で 困ったものです

15日は、倭音練習日ですが、



『天空の扉』の他に練習する曲は



何だったでしょうか・・・・

フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright(c)  yokohama倭音 blog  All Rights Reserved.
Material みるくきゃっと  Template かすぶろ  忍者ブログ [PR]