忍者ブログ
ご訪問 ありがとうございます ☆彡     倭音の活動などについて、 徒然なるままに綴っています。 by 気まぐれ管理人  あき
HOME前項現在のページ次項
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『天空の扉』・・・・草音楽会での演奏は終わりました。


でも、練習の成果は、発揮できませんでした。



なかなか思い通りの演奏には、ならないものですね。



何事も、奥は深いです。
PR
いよいよ明日になりました。


でも、練習もせずに、川崎の等覚院でつつじを観てから、

生田緑地に行きました。


その中に 『岡本太郎美術館』があり、作品は個性的で

楽しめました。外には、子どもの日ということもあり、

こいのぼりが飾られていました。

原色が用いられており、個性的なこいのぼりでした。


私も、個性的な演奏ができるようになりたい

と想いました。

バッチリ練習  しようと思うのですが、


誓いも虚しく、何故か すぐにその日が来てしまいます。


明日こそガンバって、5月1日に備えましょう  


どのように弾けばいいのか が解らなくなってしまっているので


困るのですが、


そんなこと言っていられる状況ではありません。


本番は6日なのですから・・・・・・・・
合奏練習は、5月1日(火)のあと1回と


なりました。


リハーサルのつもりで、チャレンジすることにしましょう 




でも、大丈夫かなぁ~~    
5月6日の草音楽会に、


『天空の扉』 & 『黒い瞳』 で


参加の予定です。


練習は、4月10日・17日・5月1日の3回 ・・・・・か  


自転車操業は、大変  



3月10日にご依頼いただいていた演奏が、無事終了しました。


メンバーそれぞれが忙しく、あまり合奏練習をする時間が取れない


現状ですので、ソロ曲を多くしました。


しかし、やはりソロは難しいです。


一音 一音にこだわりを持って弾くよう心がけましたが、間合い等


自分自身だけなので自由にできる反面、 全体の流れを損なわない中


での自己表現は難しかったです。


合奏が好きですが、ソロで弾ける曲もレパートリーにないとね   


・・・・

フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright(c)  yokohama倭音 blog  All Rights Reserved.
Material みるくきゃっと  Template かすぶろ  忍者ブログ [PR]