忍者ブログ
ご訪問 ありがとうございます ☆彡     倭音の活動などについて、 徒然なるままに綴っています。 by 気まぐれ管理人  あき
HOME前項現在のページ次項
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

来年1月の演奏依頼を受けることにしました。

1月には練習の時間が取れそうにありませんので、

12月27日が最終練習になりそうです。

目下の候補曲は、

春の海

尺八本曲

ことうた~日本のうた~

夜明けのスキャット

お江戸日本橋

知床旅情

ふるさと

でしたでしょうか


PR
最近物忘れが激しいので、自分自身のために

ブログに書いて記録を残すようにしています。

すぐに書けばいいのですが、1週間前のことでも

記憶が定かではありません。

先週 12月の練習日は、6日と27日と決めた

ことは覚えているのですが、練習曲が最終的に

何になったのかが・・・・・・

記憶に残っている楽譜を全部持って、参加する

ことにしましょう

春の海・ことうたシリーズ・夜明けのスキャット

天空の扉・千の風になって・花祭り・黒い瞳

さくら・21 ←どうしましょう楽譜が行方不明
倭音の練習がお休みだと、途端に練習をサボってしまう私 

草音楽会が無事終わったので、練習も 2週 お休みに

次は、29日(火)です

でも、課題曲は決まっているので、連続して練習はしなければ

ならないのですが、ついつい  何もせず 日だけ過ぎていきます

レッスンのために17絃を出すことはあるのですが、それだけで手一杯で

箏にまで至りません

レッスンが終わってから、集中して練習することにしましょう
今回 倭音は、練習室での練習なしで、リハーサルだけで

本番でした。

リハで初めて弾くと、全然弾けず 焦りましたが、

さ~すが 本番に強い 「倭音」

いい仕上がりとなりました

先月新糸にしたのですが、今日の調弦では柱がぶつかる

所があり、六の糸の音が変なのがとても気になってしまい

ました。調弦の際そのまま放置せず、早く直しておけば

良かったのですが、気になることがあると演奏に集中

できず、ダメですね

本番には 直したので気がかりな点がなくなり、よかった

です。柱がぶつかっていると、正しい音にならないですし、

出した音が響かなくなるのでいけません

演奏には、いろいろなことが作用するので、大変です。

ソロ部で、爪が抜けそうになったので、短めにまとめて

しまいました
2011年12月18日(日)

吉崎先生のリサイタルを倭音のメンバーと

聴きに行けることになりました。

『秘倭』って三重奏曲、どのような曲か?

楽しみです。


c5925975.jpeg


草音楽会のための最終練習、終了

2曲で、持ち時間(25分)内に終わることも確認済

草音楽会が終わった後も、定期的に練習することに

決まりました。

現時点での練習予定日は、

11月29日と12月6日の火曜日です

候補曲は、黒い瞳 花祭り 千の風になって

       郷想曲  さくら  天空の扉

       ここに幸あれ   菜の花の詩

       ことうたシリーズ

何曲残るでしょうか  
フリーエリア
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Copyright(c)  yokohama倭音 blog  All Rights Reserved.
Material みるくきゃっと  Template かすぶろ  忍者ブログ [PR]