忍者ブログ
ご訪問 ありがとうございます ☆彡     倭音の活動などについて、 徒然なるままに綴っています。 by 気まぐれ管理人  あき
HOME前項現在のページ次項
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

倭音の次回練習は、4月12日の予定です。

自己練習はもちろん毎日するべき なのですが、

何故か 関係ない曲ばかり弾いています。
PR
地震と計画停電の影響もあり、3月の合奏練習は

止めて4月から再開することに決めました。

自宅での個人練習は勿論続けるのですが、

なかなか箏を弾く気分になれません。
何事においても、すぐに忘れてしまう昨今 

8日には、『オリオンの星』
      『海の彼方に』
      『壱越』
      『雨』
の練習をしました。

&曲探しをしましたが、なかなかこれという曲が

見つかりません

聴いてくださる方々のことも考えると、

ますます難しくなります
個人的に箏活動を縮小しているところですので、

倭音の練習回数も減らしてもらっています。

3月は、8日と22日の火曜日の予定

でも、今週は練習がないと思うと、つい自己練習も

後回しになってしまいます

練習成果は単純に時間に比例する訳ではありませんが、

ある程度の時間をかけることは必要不可欠であると実感

する今日この頃です
昨日 『茅花の会』の箏コンサートに行ってきました。

皆さん、とてもお上手でした。

流れに乗った演奏は、聴く者にも心地良く響くもの

だと感じました。

私も心地良い演奏ができるようになりたいです
レッスンで、練習したことを認めてもらえました。

といっても、相対的なものなので、前回があまりにひど

すぎた  とも言えますが・・・・・  

ちょっと危ないところもまだありますが、自分のパートを

弾くことに夢中だった前回に較べると相手を聴く余裕も

少し出てきました。

17絃は音域的にはチェロですが、17絃の低音がず~んと

響くことによって、音楽に拡がりが出るようです。

慢心することなく、より良い合奏をめざして練習しなくては 
フリーエリア
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Copyright(c)  yokohama倭音 blog  All Rights Reserved.
Material みるくきゃっと  Template かすぶろ  忍者ブログ [PR]