ご訪問 ありがとうございます ☆彡
倭音の活動などについて、
徒然なるままに綴っています。
by 気まぐれ管理人 あき
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよ師走になり、それも もう8日。
倭音の練習日は、17日を残すのみとなりました。
1月には 演奏依頼をお受けしていますので、その
準備中です。
納得できる仕上がりになるまでには、時間がかかる
ものです。ガンバラなきゃ~~
(●^o^●)♪(●^o^●)♪(●^o^●)♪(●^o^●)
PR
草音楽会が無事終わりました。今回は40回記念ですので、
終了後打ち上げパーティ

もともと倭音メンバーであったNさんが地域の音楽家たちに
声をかけて始めた会ですので、倭音とも関わりの深い会です。
ジャンルの異なる音楽家が集っているという点も異色です。
20年の間にメンバーの入れ替わりはありましたが、これ
からも末永く続けていきましょう!とのことで決意を新た
にして散会しました。
何事も 継続は力なり! ですね。
(●^o^●)



倭音は15日草音楽会の本番のために、
昨日 本番直前練習

本番まで この状態がキープできるといいのですが、
本番って 想定外のことがいろいろ起こる

終わるまで気が抜けません。
練習成果が 存分に発揮できますように~~!!
(●^o^●)



練習日まで時間があると思うと、なかなか箏を出して練習する
気になれません。
少しづつでも 毎日着実に練習を重ねることが、上達への早道だ
とは解っているのですが~~

つい 怠け心が~~~~

(*^-^*) (^_-)-☆ (*^-^*) (#^.^#) (*_*; (>_<) (*´▽`*)
27日の演奏が無事終わり、9月も過ぎてしまいます。
10月の倭音練習日は、22日と29日の予定。
少し間隔が開きますから、
それぞれ個人練習に励むことにいたしましょう!
(●^o^●)★(●^o^●)★(●^o^●)★(●^o^●)
合奏

合わせることが必要だと感じています。
それぞれは正しく演奏していたとしても、まとまって聞こえて
こないと感じる場合があります。そのような時は、微妙ながら
横の関係がうまくいっていないのでしょう。
最近「はまる」という感覚が少しづつ解るようになってきて、
そうなると合奏していてもとても楽しいこと

ちゃんと弾けなくても、はまってさえいれば大丈夫!!

もちろん ちゃんと弾けて、かつはまっている方がベターでは
ありますが~~

(●^o^●)(●^o^●)(●^o^●)(●^o^●)(●^o^●)