忍者ブログ
ご訪問 ありがとうございます ☆彡     倭音の活動などについて、 徒然なるままに綴っています。 by 気まぐれ管理人  あき
HOME前項現在のページ次項
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。










メンバーのお知り合いの方から、本日の演奏emojiのお話を頂きました。

お引き受けした時点では、尺八さんと箏3人で伺う予定にして

おりましたが、事態が変わり 尺八さん抜きで  箏2人と元

メンバーのHさんに助っ人をお願いしての演奏となりました。

演奏の前に とても美味しい 手作りの「ふれあい弁当」を

いただき、2時からの演奏でした。



初めての場所で、しかも にわか仕立てのメンバーで 曲目変更の

時間がなかった為尺八パートを箏で弾いて補ったりするなど イレ

ギュラーな合奏となりましたが、喜んでいただけ ホッとしました。

     素敵な花束まで頂戴し、感謝感激!!emojiemojiemoji

 

お招きいただき、ありがとうございました。

 

PR








11月24に演奏を頼まれています。

お引き受けした頃には、全員揃っていたのですが、

いろいろ事情があり、二人になってしまいました。

そこで、急遽元メンバーのHさんにお手伝いをお願い

することになりました。

長年一緒に合奏をしてきたこともあり、全く違和感

なく合奏練習ができました。

やはり 「気心が知れた関係」って、合奏をする上でも

大事なものなのですね。








久良岐祭りですが、26・27の二日間予定されていたのですが、

大型台風27号・28号接近のため すべて中止となりました。

昨日も尺八さん抜きでの演奏についての練習をしたところでした

し、この演奏をするに当たりいろいろ気がかりなことがあっただ

けに  中止の知らせを聞いた時には、嬉しくもあり ちょっと

残念でもあり、複雑な気分でした。

でも、一日経ってこれを書いていると、 中止になり気分が軽く

なったと感じます。


さあ 次に向かって 出発しましょう!

『青い桜』は、尺八さんの復帰を待ってチャレンジすることに

なりましたので、先ずは 箏だけの『妖精 エルフ』と『天女の舞』

を練習することに決まりました。

練習には時間がかかりますが、忘れるのは あっという間で 困った

ものです。









27日に磯子区にある久良岐能舞台での演奏を引き受けました。

メンバーの尺八さんがお住まいの町内からの依頼だったのですが、

体調不良のため尺八さんが急遽参加できなくなりました。

しかし、もう目前に迫っていますし、穴を開ける訳にもいきません

ので、箏だけで対応することにしました。

曲目を変更する余裕はないので、尺八パートも箏で弾くことにしま

した。無事に終えられるよう願うばかりです。emoji








九月にご依頼いただいていました演奏を

全員揃って、無事終えることができました。

練習時間が限られていましたので、心配し

ましたが、喜んでいただけたようですので、

ほっとしました。

今後は、12月の課題曲『青い桜』にチャレンジ

します。

10月にも演奏が入りましたので、期限が早まり

メンバーのやる気スイッチが入ることを願って

います。emoji
















9月になり、メンバーのお孫さんも無事生まれましたので、

敬老の日関連の演奏には、全員で臨めそうです。emoji

明日 四人でプログラムemojiの最終確認をする予定です。emoji
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright(c)  yokohama倭音 blog  All Rights Reserved.
Material みるくきゃっと  Template かすぶろ  忍者ブログ [PR]