ご訪問 ありがとうございます ☆彡
倭音の活動などについて、
徒然なるままに綴っています。
by 気まぐれ管理人 あき
HOME≫備忘録の記事
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上大岡の映画館で、名映画50選を週替わりで
上映しており、第2週目は『レインマン』でした。
大筋は覚えていても、細部はすっかり忘れて
しまうものですね
夫は、一緒に観たことすら定かには覚えて
いないようですが・・・・・・
上映しており、第2週目は『レインマン』でした。
大筋は覚えていても、細部はすっかり忘れて
しまうものですね

夫は、一緒に観たことすら定かには覚えて
いないようですが・・・・・・

PR
昨年上大岡に出来た映画館で、
『クレイマークレイマー』を観てきました。
息子ビリー役の子役の演技力の素晴らしさに、
涙腺が緩んで困りました
『クレイマークレイマー』を観てきました。
息子ビリー役の子役の演技力の素晴らしさに、
涙腺が緩んで困りました

ブログパーツで「打ち上げ花火」を見つけたのですが、今のテンプレートが気に入っているので背景を黒にするのは断念しました。代わりに、涼しげな「泡」にしてみました。泡の出方は三種類。これは、少なめです。
今朝 わが家で
「お先にどうぞ!」って英語で何て言うか?が
話題になった。
日 お先にどうぞ。
英 Please, go ahead.
もっとカジュアルに言うには「You first」でも良い
らしい。
他には
After you.
これが、気に入った
日本語の表現に、ピッタリ
「お先にどうぞ!」って英語で何て言うか?が
話題になった。
日 お先にどうぞ。
英 Please, go ahead.
もっとカジュアルに言うには「You first」でも良い
らしい。
他には
After you.
これが、気に入った

日本語の表現に、ピッタリ
