忍者ブログ
ご訪問 ありがとうございます ☆彡     倭音の活動などについて、 徒然なるままに綴っています。 by 気まぐれ管理人  あき
HOMEの記事
[2025/04/21] [PR] (No.)
[2009/10/27] タロット占い (No.47)
[2009/08/09] 『みらい』の演奏 (No.28)
[2009/08/06] ゆず『みらい』 (No.27)
[2009/06/22] ベイサイド市民協催イベント (No.20)
[2009/06/10] 『二つの田園詩』 (No.17)
[2009/05/29] 『TSUNAMI』 (No.16)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のタロット占いは、「死」でした。
今までしてきたことを一度終わらせて、
新しい道に進むとよいようです。

検診を受けてきました。
腹囲が減っていて、間違いではないか?と
念のため もう一度計測のしなおしをされ
ました。

検診に備え、間食を控えた成果でしょうか

この際、間食をしない生活にしたいけれど、
誘惑は、いっぱい
大丈夫かなぁ~~     





































































PR
ゆずの開国博Y150テーマソングを、箏で演奏し皆さんに唄っていただくことにしました。
原曲は♯が6つもついて 且つ途中で調弦替えがあるので、調弦上の問題で半音下げて演奏することにしました。ところで、皆さん『みらい』をご存知でしょうか?
開国博Y150のテーマソング『みらい』の入ったCDを買い求めました。
スコアを前にどうしたものか?迷っていたのですが、ゆずの唄を聴いたら、箏で演奏してみたくなりました。
うまく編曲できるといいのですが・・・・!?
『奏でる会』『箏アンサンブル茜』『yokohama倭音』の3グループ合同で、8月27日にコンサートをしますので、開催日の1ヶ月前までに内容の詳細についての書類を提出しなければなりません。
余裕をもって臨みたいと考えてはいるのですが・・・・・・
時が経つのは、速い

個々の問題はありましたが、合奏した中では一番いい出来だったように思います。
尺八さんも 打ち上げで美味しいお酒が飲めたようで、よかったです。

昨日から、メンバーKさんがコパーの作品展のため、倭音の練習は2週お休みです。
個人練習をしなければならないのですが、ホームページを開いたら気になって一日費やしてしまいました。パソコンの前に座っていると、あっという間に時間が経ってしまいます

 今日こそ、練習しなきゃ

今日はレッスン!!
あれこれ迷いましたが、8月に演奏するサザンの『TSUNAMI』に決めました。
私は17絃担当なのですが、今日はⅡ箏で受けてきます
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright(c)  yokohama倭音 blog  All Rights Reserved.
Material みるくきゃっと  Template かすぶろ  忍者ブログ [PR]