ご訪問 ありがとうございます ☆彡
倭音の活動などについて、
徒然なるままに綴っています。
by 気まぐれ管理人 あき
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日は、久し振りに倭音に行きます。
『浪漫舞流』の演奏二回に参加できなかったので、
しばらくお休みをもらっていました。
箏に全然触れていなくても、
何の支障もなく 時は流れていきます。
私って、本当に 箏が好きなのでしょうか
でも、昨日『題名のない音楽会』で
藤原道山先生の尺八の音色と
日本の楽器は、悦びや悲しみを 音色で表現する
(ちょっと違う表現だったかも・・
)
との発言に触発されて、箏を弾いてみよう!と想いました。
『浪漫舞流』の演奏二回に参加できなかったので、
しばらくお休みをもらっていました。
箏に全然触れていなくても、
何の支障もなく 時は流れていきます。
私って、本当に 箏が好きなのでしょうか

でも、昨日『題名のない音楽会』で
藤原道山先生の尺八の音色と
日本の楽器は、悦びや悲しみを 音色で表現する
(ちょっと違う表現だったかも・・

との発言に触発されて、箏を弾いてみよう!と想いました。
PR
この記事にお返事する