忍者ブログ
ご訪問 ありがとうございます ☆彡     倭音の活動などについて、 徒然なるままに綴っています。 by 気まぐれ管理人  あき
HOMEの記事
[2025/10/01] [PR] (No.)
[2009/10/08] Tempo Ⅰ (No.37)
[2009/10/07] 草音楽会の曲 (No.36)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

箏の縦譜にも、「TempoⅠ」という記号が用いられていることがあります。
音楽の知識不足で、「Ⅰ」ってどの速さ?  と常々疑問に思っていました。

c561885c.JPG
  「イチ」だから、最初の速さ?

  それとも、「アイ」の部分の速さ?

  「プリモ」だったとは!       

     でも、これですっきり

  


今日は、台風18号が北上、関東地方にも接近中。

出かける予定もないので、たまには家で練習しましょう


Tempo I (テンポプリモ)は,『最初の速さで』・『本来の速さで』
という意味の音楽用語です.  曲が展開された後に,最初の
主題がもどってきた時,なんともいえない安堵感と楽曲の全体
感が得られます.


PR

昨日 8月27日以後久し振りにマジメに練習しました。
12月5日の草音楽会に演奏する曲を、決めなければならないからです。
あと5回位の練習で、仕上げなければなりません。
間に合うのでしょうか??

ところで、最近わが家のパソコンがうなり声をあげています 
壊れたら、どうしよう

フリーエリア
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Copyright(c)  yokohama倭音 blog  All Rights Reserved.
Material みるくきゃっと  Template かすぶろ  忍者ブログ [PR]